ピアノはいつから始める?

こんにちは!

やまもとピアノ教室ホームページをご覧くださりありがとうございます。

いまこちらをご覧くださっている方でしたら
きっといろいろと考えていらっしゃるのではないでしょうか。

結論から先に書きますと
「いつから?」と言われたら
「やってみたい、と言ったとき」

が答えです。

とは言え、じゃあどこかお教室へ通わせてもよいものかどうか、
迷われますよね。

そこで教室からちょっとお話させてください。
お子さんが(大人の方もですが)
どんなことにしろ「いいな、やってみたいな」
と思うときの心の状態ってどうでしょう。

心のアンテナがそのことに一番振れている状態ではないでしょうか。

では、次はどうするか。
親として悩むところと思います。

そんな時まず親として先回りをしてください。
例えばピアノなら、
「ピアノのレッスンてどんなことするんだろう。
子供はただ音を鳴らすことに興味があるだけみたいなんだけど。」

と思ってもまずはピアノのレッスンがどんなものか調べてみましょう。

そこでちょっとお話しますと、
教室にいらっしゃるお子さんは
ほぼ、先のように音を鳴らすことに興味があるようなので・・・
といってお越しくださいます。

ではその後どうなるのか、と言いますと
お子さんは(年齢にもよりますが)
暫く鍵盤をバンバンやっています、

が、数か月たてばみなさん音の位置をおぼえ
歌に合わせて楽器を鳴らし、音符を覚えていきます。
早いお子さんは数か月で発表会に参加されます。

興味を持った時が始め時、と言えるのではないでしょうか。ご安心くださいね。